お風呂の蓋が欲しい~。
2011/07/07 Thu 10:09
こんにちは

(この記事は予約投稿です)←やってみたかっただけ。
欲しいものリストが着々と増えていっているんだけど。
欲しいものは サイド → にも載せてるけど、





とか。(全部Living関係ですね)
今、切実にほしいのは、
扇風機(サーキュレーター)でもなく、
すぐ買えそうなトングとかでもなく、
お風呂の蓋です

もともとシャワー派なんだけど、
肩凝りもひどいし血液循環よくしよ~と健康と美容のために、
最近、夏だけど、がっつり湯船につかってます。
(半身浴とかじゃなく、がっつり。)
だいたい30-40分ぐらい湯船につかったり、体洗ったり過ごします。
湯上り後は滝のような汗に見舞われますが、気分爽快です

日経ウー○ン(読み過ぎて飽きたw)や、ファッション誌持って。
ipod(防水スピーカー)で音楽聴いて、水飲んで、リンパマッサージなんぞしております。
で… 自分1人入るだけで、毎回お湯を捨てられないなぁと思い、
(あと地震の時とかのためにも、ためておきたい)
お湯は流さずにおいてるんです。
そして次の日、半分ぐらいは流して、お湯を足す…というようにしてるんですね。
(3回目で全部流してます、なんとなく。ばっちい?)
水(お湯)が張ったまま、湿気もんもんなのも、よろしくない。
で、お風呂のふた―!! が欲しい

雑誌とか置けそうだしね。
探していると、70cm×120cmがスタンダードなのかな。
私の家は65cm×100cmぐらいだったー。
これ(自分で長さ決められます☆)↓を買うか、
IKEAとかにも売ってるのかなー。どうせならPOPな感じがいいけど。
(…北欧インテリアに風呂蓋はないか…ww)
![]() ぷちオーダーメイド風呂ふた(色-アイボリー) 65cm幅【長さは注文数欄にブロック数をご入力下... |
![]() 【アウトレット】オーエ バスメイト風呂ふた S-12【約65×120cm】 |
スポンサーサイト
先日は遊びに来て頂きありがとうございましたぁ
とっても嬉しかったです
お風呂のフタ…
これ意外とあると便利だと思いますよ~
うちも前まで無くて、つい数カ月前に買ったのですが、ホコリも防げるし、衛星的にもよくなったなぁ~と思っています
わが家もお風呂の水は再利用しています
2回目…お父さんの作業着洗濯用に半分利用して、減った分を足してお風呂に入っています
わが家はさすがに3人家族なので、2回利用までですが、お1人なら3回使いでも全然大丈夫ですよ~
悩める私に、コメントありがとうございます
やっぱり風呂のふた買おう~!
> わが家もお風呂の水は再利用しています
> 2回目…お父さんの作業着洗濯用に半分利用して、減った分を足してお風呂に入っています
> わが家はさすがに3人家族なので、2回利用までですが、お1人なら3回使いでも全然大丈夫ですよ~
洗濯に使うのはいいですよね(*^_^*)
私はめんどくさくて、できてないんですけどね^^
1人だったら3回使い、いいですかね
半分は新しいお湯だしって思いつつ、ちょっと心配なところもあるんですけど、
今のところ変な匂いもしてないので利用続けます・笑