家計簿データ消えた!
2015/11/10 Tue 20:57
こんばんはー。
旅行から帰ってきて何回かデザリングでつないでいたんだけど、
なんか設定間違っていたのか、全然つながらなくて、
PC(imac)の方をいろいろといじくっていたら、
まさかのエクセル家計簿データ全消去ぉぉぉ。
どこいったw
自作の家計簿ノートはあるけど、、、月平均とか出してたのに(=ω=.)
また作るのめんどくさいなー。
家計簿やる気が一気に萎えました。
えぇ、今月赤字だからってわけじゃ・・・ないよw
あ、普通にiphoneの設定ミスってただけで、
無事にネットにはつながっています。現在。
ちなみにお給料日まであと15日あるが、生活費残金は12000円だぁ!
どーしよー◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
ちなみにちなみに
15日間の間に、飲み会2件、帰省、同窓会・・あるし。
無理だべ。
PC触りすぎて、疲れました。。。。w

にほんブログ村
スポンサーサイト
早期対処!
2015/08/31 Mon 22:44
こんばんは ヾ(・∀・)ノ
昨日のダイエットエントリーのあと、
やっぱりちゃんとお風呂に入ろうと思い、
お風呂掃除&入浴しましたよー。
昔もらった入浴剤入れてヾ(●゚ⅴ゚)ノ
今日も湯船につかろうと思います。
実は入浴好きなのだった。。。忘れてたw
私はやらないといけないことを
よく後回しにしてしまいがち。
でも時間がないから、ってわけじゃなく、時間の使い方がへたくそ。
休みの日にやればいいことを、
夕方までダラダラしちゃって、今日はもう無理だわーとやらなかったり。
ず・ぼ・ら!
仕事の期限とか割とギリギリだったり、
財布の修理(2ヶ月前にもらったのに壊れた!普通に扱ってマス)
に出すのが遅かったり、
住所変更が(ネット銀行とかカードとか)できていないのがあったり。。
後々追いつめられて困るのは自分だし、
早くても遅くてもやらないといけないことなので、
しっかりと早め早めに取りかかろうと思います。
スケジュール帳にもto do list書くようにして、
自分で期限を設けていきます(`・ω・´)キリッ
みんなしてるだろうけどw
今日は、仕事終わりに財布の修理持ち込みをしたんだけど、
修理に出そう出そうと思って使っていると、傷口が広がっていく感じで
さらに修理が必要になっている感じだし、
やっぱり早めの対処が必要だなぁと。。
(まぁ、そのまま使ってるのが悪いんだが)
to do listのできたチェックする時って
達成感がありますねヾ(●゚ⅴ゚)ノ 今更だが。
ダメ女だけど、少しずつ習慣を変えて、
デキる女になろうと思いますヽ(´A`)ノ

にほんブログ村
日経うーまん。
2015/06/24 Wed 00:24
こんばんは〜 o(・ω・。)
今日はぶらぶら本屋で立ち読みDAY。
立ち読みしながらも、本2冊&日経うーまん買っちゃいました。
1000万円の文字が踊っておりましたね。日経うーまん。
ほぼ私と同い年の人たちが(中には20代の人も!)
1000万円以上貯めているという事実!!
まじか。
ちゃんとしている人はいるもんだね |д・)
貯金や投資のことってだいたい言っていることは、
毎回一緒な感じなので、いつもパラパラ立ち読みで終了してたけど、
今回は買ってしまったね〜。ついつい1000万円に惹かれてね( ・ิϖ・ิ)っ
じっくり読んでみようと思います。
1000万貯めた偉い人たちの真似してみますw
そして今日は
1000万円に近づくべく?
未体験♡米国株ゾーンへ。
米国ETF指値中デス。
へたれなのでなかなか取引できませんが、
がんばったよ。
また約定できたらUPしてみまーす。

にほんブログ村
タイムマネジメントォォォ
2015/06/09 Tue 23:50
こんばんはー( •ॢ◡-ॢ)-♡
最近、自分の中で気になること。
①締め切りギリギリでの書類の提出・プレゼンの準備
②習い事の開始時間2分前行動w
が常になっているという。。
どっちもなんとか時間には間に合っているレベル・・・。
もっと余裕を持って行動したいのだあぁ。
①の書類はレポート類もあるけど、普通に人事に出す書類とかも。
別に職場でたくさん書類を書かないといけない職種ではないので、
忘れてたりとかで後回しになっちゃうんだよね。(言い訳)
プレゼンももっと毎日の仕事の中で時間を見つけて、クォリティーの高いものにしたい。
(あんた社会人何年目っていうツッコミは受け付けません。)
もともと仕事を持ち帰らない人ですが、
通勤時間とか、家で過ごしているぼーっとしている時間を当ててみようと思います。
(みんなしてるのか。。)
②も社会人としてあるまじき?2分前行動?ですが。
習い事はピラティスをしていて、着替えにも時間がかかるのに、2分前行動。
この前は30秒で着替えた(新記録w)
信号1つひっかかったら・エレベーター乗れなかったらOUTな状況。
習いたての頃は10−5分前行動だったんだけど、
どんどん甘やかしている
&
これぐらい家を出る時間が遅れても、ダッシュでいけばリカバーできるという経験則が
変に生きてしまい、ぎりっぎりな感じに。(教室は徒歩圏内なの)
ピラティス前にダッシュして体力は消耗してるし、
ほんとは15分前ぐらいには着替え終えて、ゆっくりとウォーミングupしたいのだ。
①・②の共通している点は、
読みが甘いこと・自分を過信していること・普段のタイムスケジュールがうまくいっていない・
だらだらしている・不測の事態を想定していない
とかまぁ、いろいろ出てきます。
不測の事態ってのは、例えば外出前にわんこがう○こして、片付けなきゃとか、そういうレベルも含む。
家事(掃除・洗濯・お片づけとか)の時間配分はだいたいわかるようになったし、
どの程度の労力・時間でどれぐらいのクォリティーまであげられるかもわかる。
読みが甘いのは、少しずつましになってきた気もするけど(自分比)
あとは行動なのかなぁー。
いつも彼氏は余裕をもって、出かける準備をしていて、
かなり完璧に近い形で家を出てるんだけど、(身支度も家のことも)
こういう人って仕事もできるんだろうねって思うね。(彼氏自慢w)
ちゃんと考えながら時間の逆算したり、優先順位をつけたり、って
仕事でも普通に使うもんなぁー。
目標は
①プレゼン日・書類の締め切り日の1週間前には完成する。
②習い事15分前行動するために、+10分の余裕をもって家を出る。
なんだか社会人なりたての頃のような目標で、笑えます。
いや、それがギリギリでしかできてないんだから、笑えん。
がんばろー٩꒰。•◡•。꒱۶
きっと時間を管理できるようになったら、
人生もっとうまくいくと思う。(何様)

にほんブログ村
GW仕事と山と仕事と仕事。
2014/05/07 Wed 18:15
(ฅΦωΦ)ฅ こんニャちわ
GW終わりましたねーぃ。
題名にもあるように、私はほぼ仕事だったのですが、
合間に友達と山いってきました〜(≧▽≦)
山、久しぶりに登ったので、筋肉痛はんぱないですが、
すっごく楽しかったデス♫
やっぱり山いいわー。今年は屋久島いきたいなぁという話に。
(去年は富士山いきました)
ということでまた金勘定w
(注:当ブログはお金関連しか書きませんwwww)
屋久島ガイド要るかなぁ。。
ざっと旅行会社のHPみた感じ10万以内でいけそうですが。
趣味費(山費)13000円あったんだけど、
GW中の山登りで遠出したので交通費がかかった&銭湯&ご飯で、残金1000円にw
いつ屋久島いくとか決まってないけど、
とりあえず来月から10万円貯めたいと思います〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今huluで旅猿・インド編みてて、
タンドリーチキン食べたくなったので、今から作りまーす!!

にほんブログ村