fc2ブログ

電気代~3月分★

2012/04/17 Tue 21:59



3/12-4/10(30日間)、3月分の電気代。

3739円(252kwh)でしたー。

最近はこたつも使ってないから、4月分はもっと少ないはず~♪

うちはオール電化で、ガス代はなし。
水道代は2か月で約3300円(←今のところ、ずっとこの数字、基本料金?)

電気代 4000円×12カ月=48000円
水道代 3300円×6回分=19800円
で、年間光熱費は67800円、月平均は5650円ぐらいかな。

夏クーラーガンガンかけなかったら、4000円は超えないかな。自信ない。。
扇風機がないから、扇風機を今年は買う予定★

こういう季節もの?家電っていつ買えば品揃えよく、価格も安いのかな?
去年は欲しいのが売り切れだったので、今年は早めに買おう!


スポンサーサイト



電気代* | コメント(0) | トラックバック(0)

2月電気代★

2012/02/22 Wed 19:33


1月13日~2月9日までの電気代…

3701円!!!

244kwh。

先月は4100円ぐらい。

寒い日も多いけど、ほとんどエアコンは使わずで、
コタツで過ごしてます~(;´∀`)ふふ
元気が取り柄で風邪引かず
健康ってすてき。

オール電化にしては安い方なのかなぁー。
ちなみに去年の同じ時期は4000円ちょっと越えてるぐらいでした。

電気代* | コメント(0) | トラックバック(0)

はぴeみる電~。

2012/01/05 Thu 20:52



私の住んでいる家はオール電化です。
電気代の紙(あのペラペラの紙)の裏にキャンペーンが
載ってたのでやってみましたー。

くわしくは→はぴeみる電で。

関西電力独自のことかな?

気にいっているところは、毎日の電気代がわかることー!!
一応概算みたいだけど、昼と夜とでグラフが分かれていて、
どれぐらい使ったかとかわかります

この正月には、実家に帰ってたこともあり、待機電力OFFってことで、
トイレの便座暖めるやつとかコンセントごと抜いたし、
正月の電力消費が下がってました


今は料金プランは夜が安いのにしてるんだけど(オール電化、夜にお湯をわかすらしい)
基本料金が2000円ぐらいあがるけど、日々の料金が安くなるプランもあるみたいで、
どっちがいいのかなぁ~とあと2カ月ぐらい様子みて考えようと思います☆


貧乏になってから変化したこと
たまにだけど、消費電力をチェックしたり、
携帯の無料通話分があとどれぐらいなのか、
リアルタイムでみたりするようになった

月1で請求がきて、その時に !って反省したりすることも大事だけど、
たまにチェックして、気をつけたりすることも積み重ねると大きいかも


関西に住んでて、オール電化なら、はぴeみる電の登録おススメです☆
今キャンペーン中でクオカード500円プレゼントらしいです
2月末までです


電気代* | コメント(0) | トラックバック(0)

8月電気代☆

2011/08/24 Wed 10:32



こんにちは


8月分(7/21-8/21)電気代がわかりましたー。

昼間 102kwh、夜 119kwh で3979円でした
(うちはオール電化です)

前年度は昼間152kwh、夜140kwh!!(こうみると去年はけっこう使ってたんだろなーって思う)

先月と比べると、400円程度下がってます


1日だけエアコンつけっぱなしで外泊してしまったんだけど、
あとはエアコンなしの日もあるし、まずまずの電気代かな。

来月お引っ越しのために、電気の引っ越しの手続きしておきました。
他にも転出届とか、郵便物の転送手続きとか、しないと~。

あとちょこちょこ要らない本を片づけ中。
時間ある時、ブック○フにでも売りに行こう~。

電気代* | コメント(2) | トラックバック(0)

7月電気代*

2011/07/23 Sat 11:51



こんにちは

6/20-7/20の電気代のお知らせがポストに入ってました!

昼間 112kwh、夜 144kwh で4412円でした
(前年度は昼間115kwh、夜153kwhであんまり変化なし)
先月と比べると、1000円以上もです

扇風機を買いそびれて、エアコン一本勝負です。
設定温度は28度で、家にはあんまりいない月だったけどなー!

たぶん8月は家にいることが多いし、また少し値上がりすると思うな~

あ、でももうテレビ見られないから(明日で終了w)トントンだといいなぁ。(無理か!)


じゃ、デートいってくるっす
彼氏んちで涼んできます。

電気代* | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »