2015年11月まとめ〜。
2015/12/01 Tue 21:52
またまたお久しぶりです。
自作エクセル家計簿が消滅して、
イチからまとめるのがめんどくさくなりましたw
ということで、11月と12月は箇条書きw
(2016年バージョンは作成したょ)
見にくくて、すんませんo(゚◇゚o)
《貯金・投資関係》
貯金:5万
投資:4万
目的別積立:7万
プール:4千
《固定費》
住居費(水道代含む):4万8千
保険:2千
(今回から奨学金はなし!)
《変動費》
電気:1300
ガス:1100
電話;ほぼ1万
ネット;5700
コンタクト;2300
ジム;9300
交通費:8000
《生活費》
自炊:21653
職場ごはん:1990
外食:6920
コンビニ・パン:3438
生活用品:4515
交際費(デートも);22727
仕事費:500
数字も統一してなくてすんませんw
生活費は62400円で、1万ちょい赤字!
でも内容的には満足です(*´・∀・)
職場ごはん代が激減。お弁当を持っていって、
今まで、6〜9千円かかっていたところ、
2千円以内ですから!すげぇ。
先月ぐらいから支出0円の日を数えているんですけど、
今月は8日もあったよー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
貯金&投資は安定の50%越え。よしよし。
・・・ただ、海外旅行いったもんで、
目的別積立が激減して、資産目減りしてるっていう・・。
・・まぁ、使うための積立、なので全然いいんですよ。
(´д`、)ウウウ ←うらはらw
今月から奨学金返済しなくてよくなったけど(完済した)
その分のお金はいずこへ。。
ちゃんと貯金&投資に回さねばぁ(`o´)
ではでは。

にほんブログ村
もうすぐボーナスゥゥゥ!!!!
トリートメント減らせた&物欲1日寝かしてみた結果。
2015/11/12 Thu 11:22
こんにちは〜( •ॢ◡-ॢ)-♡
この前美容院行ってきました!
ほんとはデジパ&カラーする予定だったけど、
パーマはもうちょい伸ばしてからにしようと思い、
前髪カット&カラーのみに。
カラーの時、2つトリートメント勧められてて、
いつも2つしていたんだけど、
今回は、うまい感じに1トリートメントでしてもらえたぁ(*´д`)o
これで3−4000円は浮きました♡
1つのトリートメントでもつやつやになってよかった。
カラーもいい感じで満足満足(*´ω`*)
最近太り気味で服もよれよれだし、女子力低下著しかったけど、
これで女子力少しはあがるかなぁ。
ほんとダイエットをしようと思って、
とりあえず甘いお菓子やめて、
自炊メインにしてます。
そしたらまだ体重の変化は大きくみられないけど、
肌の調子がよくなってきた。
外食(特に居酒屋系)&お菓子食べるとすぐに肌荒れるから、
体によくないんだなと思う(自分の場合)
あと女子力低下の話ですが、
最近服買ってなくて、5−6年前のロンTとか着ててよれっよれすぎて、
これはほんと清潔感がないってことでポイしました。
ここ1−2年着ていない服をちょこっと整理&捨てました。
で、昨日久しぶりに服屋見に行って、欲しいアイテム2つ見つかったー。
ニットとスエードのスカート(´,,•ω•,,`)
いつもなら、即決即買いなんですが、
今回は一晩寝かしてみることにした!!!
偉い!!!!
(浪費家が一晩寝かすということは、ほんとにすごいことだと思うのだ)
一晩寝かしてみた結果 → 夢に出たwwww
今日買いにいきますw(おい)
あ、女子力up代は年間管理にしているので、
生活費とは別会計っす。

にほんブログ村
黒字!2015年10月支出 ╭(๑•̀ㅂ•́)و
2015/10/28 Wed 22:08
こんばんわん٩꒰。•◡•。꒱۶
10月はすごーい久しぶりの黒字でした!!
いえーぃ(๑˃̵ᴗ˂̵)و

しかも、お金を使っていない日が6日もあった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
勝因はコンビニ率が下がったこと!
5千円〜8千円も使ってたけど、今回は2千円以下でした!すげーな。
あとはお弁当を4日ぐらい持っていった!
少ないけど0よりよい(◜௰◝)
あ・・・あとは旅行いってたから、
その分家計に含まれていないのが大きいかもw
交際・他は、交際費は実は1万ちょいぐらいで、
あとは交通費だったり不明金だったり(これは微妙・・)
生活費の予算を4万から5万にupしたけど、それでよかった。
1週間1万円!ってわかりやすかった。
1000円と少ないけど、黒字分は余り貯金として置いておこう。
使わないようにして、その分投資金するのじゃぁ '`ィ(´∀`∩

にほんブログ村
FX成績
2015/10/27 Tue 20:24
今日はFXの成績を。
自分の覚え書きとして。
8月(7/25−8/24)6600円
9月(8/25−9/24)−36400円(豪ドル円、損切り)
10月(9/25−10/24)4600円(ドル円のみ!)
しょぼくて恥ずかしい。
えぇ、1日じゃなくて、1ヶ月単位デス(*ノ∀`*)
FXは去年からしているんですけど、
裁量はまったくいけてないとわかったので、
全自動トラリピ頼りです。
9月の豪ドル損切りは、維持率がやばくなってきたので、
資金追加&損切りで対応しましたー。
豪ドルはすんごく下がらない限りは、手を出さない予定。
ドル円一本でがんばりますー。
損切りするときも、もーいいわ(`o´)おりゃって
感情(なげやり)でやってしまうので、
もうちょっと冷静に損切りしたいものです。
利上げ・追加緩和・・・キーワードを勉強中(おそ!)

にほんブログ村
身の丈生活 |д・´)
2015/10/14 Wed 11:27
最近、女子力UPのためにお金を使いすぎてる感が。。
そして効果がよくわからないというコスパ不明、
あーんど自己満になりそうな感満載。
ふりかえってみよ。。
*脱毛(34万)→ 道半ばですが、満足度は高い。
*リファカラ(2万8千)→ 忙しくて使わない日も。。
*美容院(1万8千)→ 2ヶ月に1回の出費。。高い!
*ブーツ(2万5千)→ 2〜3年ずっと欲しくて買った。満足!
女子力ではないけど、
今度の旅行でかかるだろう費用。
ざくっと20〜30万ほど。
女子力のコスパ悪いなー。。
リファも検討に検討を重ねての購入だったけど、
実際に習慣になってないから、もったいない!つかお。。
美容院はトリートメント2個ぐらい流れで・・。
最初の方でトリートメント断らなくて、
それ以来デフォになってしまったー(´ェ`;)三(;´ェ`)
ついつい押しに弱くてきっぱり断れない。。
前に、家で使うトリートメントとかも買っちゃったし。
18000円×6回=年間10万8千円!!!
痛い。。。
トリートメント1個にしたら、
たぶん年間4万ぐらい浮くんじゃないか。
カットとカラーは気に入ってるので、
次行ったときにトリートメント1個にしよう!!!
断れなかったら(そんなゴリ押しじゃないのにね)、
違うところを探して、断れるキャラでいきます(なんだそれ)
なんていうか、奨学金完済して貯金が目減りして、余計に
いろいろお金をかけている場合じゃないって、気になってきまして。
100万の純貯金(使わないお金、いざというときの生活防衛費)が欲しい。
んで、早く増やしたい。
トリートメント(しつこいw)より、投信の積立額をもっと増やしたい欲求がw
今のところ、230万ありますが、
そのうち純貯金は35万という驚きの金額。
あとのお金は使っていい貯金(積立)や、投資金なのですょ。
まじリスク高いわ!!!!
仕事やめられん〜◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

にほんブログ村