2015年貯金まとめ!
2015/12/28 Mon 23:49
いやー、師走ってほんとに忙しいですね。。。( ꒪⌓꒪)
まだ12月分の家計簿も〆てません!
1月分の家計振り分けもできてません!
とりあえず2015年末の総額が出たので。

去年は2,334,000円総額だったので、
52万ぐらいは増えてますかね。。。
95万ほどの奨学金を返済したので、
だいたい140万ぐらいは貯められたことになるのか。
あ、しかもこれは、純粋な貯金ばっかじゃなくて、
投資のお金とか今後使うであろうお金もコミコミなのです。
純粋な貯金ってなんだよ?って感じだけど、
私の中では今のところ、使う目的のないお金です。
老後資金といえばそうかもしれないけど、
いざというときになんにでも使ってもOKのやつ。
ちなみに純粋な貯金は、
貯金だいたい100万のうち、65万ぐらいです。。。
早くもっと増やさなキャー!
やべー。。。

にほんブログ村
スポンサーサイト
冬ぼふりわけ!
2015/12/20 Sun 23:58
こんばんはー( ͒ ु•·̫• ू ͒)
この前冬ぼ、頂きましたーぃぇぃ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
手取りで432000円でした!
貯金:332000円
投資:10000円
親貯金:10000円
国内旅行:10000円
イベント:20000円
プール費:50000円
プール費は赤字補填やらふるさと納税用とかかな。
貯金の中から、10万ぐらいはそのうち国債買うかもしれん。

にほんブログ村
住民税増えてる件。
2015/11/18 Wed 20:05
こんばんはー( ͒ ु•·̫• ू ͒)
だいぶ前に、給料明細をみていて、
住民税が減ってないことに気づく。
住民税減ってないどころか、ちょっと増えてるしΣ(・ω・;|||
去年ふるさと納税してるのになぁー。
上限額間違えたのかなとかいろいろ調べてみた。
住民税決定通知書をみてみると、税額控除額28000円ぐらい?
ちゃんと控除されてましたー。
ふるさと納税ってほんとお得なんだね。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
それでも住民税が増えてるのは年収がupしてるから??
(´-д-`)??
・・・税金関係に強くなりたい・・。
とりあえず、今すぐできることとして、
上限ぎりぎりまで、ふるさと納税したいと思います〜。
プール金がなくて、納税分のお金がないけど、
ボーナス使おうw
あと、今年中にいろいろ損切りしとこうかと
株とか投信とか、損してるやつはNISAだった件・・・(ー∀ー;)

にほんブログ村
あと4ヶ月で70万円増やすには。
2015/09/09 Wed 20:26
こんばんは〜(*´・∀・)
借金完済により、サイドバーの追加修正しました♫
年末までに300万オーバーを目標にあげたけど、
具体的に考えてみます。
なんか前にも同じようなこと書いてた気がするな。
前は6月の時点であと80万、だったけど、
今回は9月の時点であと70万・・・。
・・・あと4ヶ月で70万upできるのか!? Σ(・ω・;|||
・普通貯金
5万×3ヶ月=15万
(12月25日づけのお給料は来年1月分なので、計上しない)
・セゾン積立
2万×3ヶ月=6万
(今までと変化なし)
・積立投信
1万×3ヶ月=3万
(今までと変化なし)
・投資軍資金
2万×3ヶ月=6万
ここまでで、30万。
残り、冬のボーナス40万(めちゃ皮算用)
を全額貯金に回す。
で、70万突破です。
これで、70万のうち65万が貯金となります。
早く無リスク資産を増やさないと心の安寧が保てないw
あと、最近副業も考えています。
(単発バイト&不要品売るとかね)
早く投資力をつけて、収入路を増やしたいもんです(=ω=.)

にほんブログ村
2015年8月年間管理
2015/08/24 Mon 21:51
こんばんはー。
今日は年間管理の8月まとめ。
収支の積立にあたります。
私にとって積立は目的別貯金、的な位置づけ。
でも使用するものなので純粋な貯金ではありませんヾ(=´・∀・`=)

手書きの家計簿には積立額や使用額は整理しているんですけど、
ブログにupするのは久しぶりですね。
★見直し&説明★
プール費というのは予備費にあたって、赤字補填とかに消えて逝く。
これをどうにかしたいと常々思っております。。。うーむ。
生活習慣を見直すしかないよな。。自炊率も上げたら赤字補填は少なくなると思う。
あ、脱毛費というのは、もう一括で払っているんですけど、
ちゃんと積立した上で脱毛開始したわけじゃないので、自分へのペナルティです。
脱毛費を貯めて、貯金(純粋)に返却しようと思います。
WANTは、欲しいもの貯金で、キャビネット貯金に当たります。
これは余裕がある月にちょびちょび貯めてたんですけど。キャビネット用に。
なぜかスーツケースを買ってますねーw
遠い日のキャビネットより近き日のスーツケースです。
スーツケース何個持ってんだって話ですけどね。
(今回は機内持ち込みサイズが必要だったのだ)
数ヶ月キャビネット貯金していて、
今はキャビネットよりソファが欲しいに変わってきてます。
今回スーツケース費用に使用したけど、WANT積立はしようと思います。
★よかったこと★
・女子力upで必要な(ほしい<必要)下着類を買いました。
・投資本2冊購入 引き続き勉強〜(´`)
・全般的に有意義な使い方だった気がする。
こんな感じで8月は終了〜(=´▽`)ゞ

にほんブログ村