ideco5ヶ月経ちました!
2017/10/30 Mon 17:26
こんばんはー。
連休中で暇なので、ちょっとideco成績確認〜 |_・)

ideco始めて5ヶ月経過、115,000円のところ、+5,000円で
損益率4.6% σ(´Д`●)
受け取るのは20数年以上先のことなので、一喜一憂はしたくないけど、
プラスだとなんとなく気分がいいw
基本放置ですけど、たまにはチェックしませんとね。

にほんブログ村
スポンサーサイト
ideco配分完了
2017/06/21 Wed 14:03
SBIからidecoのID/Password届いたー。
開設に2ヶ月かかったのかな。
管理手数料無料になったようですね( •ॢ◡-ॢ)-♡
普及してきてるってことかな。
さー、これから月23000円掛けていきますよー。
全部株という強気の配分?
こんな感じになりました。

ひふみ年金はSBIで積立投信してて、成績がよいので組み込んだよー。
iFreeNYダウと新興国株式は信託報酬0.25%前後〜(*´д`)o
NYダウの方は純資産総額20億だけど増えていってはいるしね。
外国株は円ベースの。為替ヘッジした方がいいのかなと思うけど、
idecoはあと何十年もおろせないし、信託報酬の安さをとって気にしないことにした。
みんな為替ヘッジを選んだりしているのだろうか・・・。
気になる。。
為替ヘッジの商品ってあんまりないよね。。
まぁ、数年はこの配分でいけたらと思いまーすo(・ω・。)
道のりは長いわな。
で、積立投信の方をどうするか。。|_・)
NYダウ+少しの米個別株&米ETFもあるから・・
積立投信の方は少しだけ米配分少なくした方がいいのかな??
また考えよ〜♫
楽しいわ・・・。

にほんブログ村
| HOME |