これからの家計について。
2013/12/02 Mon 15:35
またまた続投ヽ(´ー`)ノ
今日は暇なんですw
やっとカード支払い分をとりよけしながら回せるように
なったので、改めて、これからの家計プランを考えます。
節約界?では先取り貯金が当たり前ですが、
お給料が変動しまくりの私はなかなか難しく、
その上、カード支払いでいっぱいいっぱいだったので、
残りを貯金!的な感じになってました。
でもこれからはお給料の最低ライン(基本給とか)を決めて、
ちゃんと先取りしていこうと思います。
残業や手当が多くつくときは、ないものとみなして貯金&積立にまわします。
だいたい29万以上はいただけるので、そのラインで決めていこうと思います。
しかも、今まで2万円ずつ母に借金返済をしているけど、
今度のボーナスで完済予定なので、これから2万円が浮く!
住民税もこれからは天引きになるので、15000円分は浮く!
(その分来年度の手取りは減ると思うけど)
ので、たぶん、生活費(固定費含む)は16万5000円以内にいけるはず!?
まとめると、

96000円 → 76000円

40000円ちょい → 25000円

50000円 → そのまま
で、20万弱 → 16万ちょい に変わる予定。
なので、13万円は貯金&積立できる(´∀`*)
貯金は7万円以上、積立は6万以上できればよいかな♪
あと、最低ラインオーバー分は貯金&積立に回し、
油断して生活費自体膨らまないようにします。
あ、服代、美容院代、趣味費などなどは年間単位で考え、
積立しているので、生活費には入ってません。
生活費(食費&雑費)を5万円で設定していますが、
もし黒字になるようなら、残った半分は貯金&お楽しみ(モチベーション維持のため)
に使おうと思いま~す!!
ここはゆるゆるでいくヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
たぶんあと2年はこのままの生活になると思われるので、
今が貯め時だー。頑張ります(ΦωΦ)フフフ…
そしてちょっとまた再び投信とか始めます。
今度は準備万端で臨みます!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント