これが理想&生活防衛費について
2015/02/23 Mon 12:51
もう恥をしのんで書いてますよ(∞ ❛ั ⊝❛ั )
自分のためだけの記事ですw
リスクとリターンの意味が、なんとな〜く、うっすらわかってきた今日この頃な、
私の現時点の理想アセットアロケーションはこちら。
(グラフはファンドの海さんから)
これで、リターン:4.25%、リスク:11.78%です。
ちなみにさっき書いた、今の投資状況を適当に分類した結果。
こんな感じ(セゾン・FXとか、流動性資金は考えない)
リターン:2.22%、リスク:7.16%でした。
もうちょっと頑張れよ、自分・・・( ・⊝・ )って感じですよね。
しかし、もうちょっと生活防衛費が貯まってからじゃないと、
リスクがとれないです。
(そらそうだ!)
+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
生活防衛費ってみんなどれぐらいを設定しているんだろうね。
生活費3ヶ月でいいって人もいれば2年はほしいって人もいる。
私は転職とかはけっこうしやすい職種で、無職になってもまず困らないので、
たぶんリストラ・無職になる期間は短いなと思ってます。
でも、災害が起きた時とか、事故にあった・病気になったとか
自分が働けない、そういう状況も出てくると思う。
うーん。半年分とか1年ぐらいの生活費はないと困るだろうなと。。
今の生活費が15万ぐらいなので、
15×6=90万、15×12=180万ですな。
貯金が今150万ぐらい?180万は生活防衛費として考えよう!
あと30万貯まったら、本格的に投資しよ〜。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント