3月収支!!
2011/04/09 Sat 17:01
なぜかもう登録解除してたと思ってた、
英語のカフェレッスン代が引き落としされてた

登録解除は1カ月前からだから、
今月分も支払わないといけなかったみたい

全然予定になかったから、やばかった。予備費も底をついてたからね。
3月後半のお小遣い(流動費)はもう大雑把です。
携帯代・ネット代をカード支払いにしたので、支払いは来月から。
その分を予算に取っておけばいいんだけど、
苦しかったので、そこから補てんしました~。
積み立てを本格的に始めた月だったけど、家の更新料が本当に痛いわ

来月(4月)で更新料の積み立て終了するから、5月からは本格的に貯金できるかな?
3月、なんやかんやで1000円余った

この1000円をどうしよう?積立金に回すかな。
募金は毎月細々と続けようと思います


この2か月かそれぐらい、大雑把だけど、
自分のクセやスタイル、改善点がわかってきた。
(どうでもいい内容なのでスルーしてください…)
*食費はそんなに使わない。まだ材料を使いこなせない。→修行あるのみ

*食材を買いに行く時、ちゃんと冷蔵庫の中をチェックしてから買うようになった

*美味しいものを作る時、手を抜く時の差が激しい。
コンスタントに美味しいものを作る気合いが欲しい。
*手作りのパン・お菓子にハマっているけど、失敗多い。
*コンビニはいかないようになったけど、100均ショップのチョコレートを買ってしまう。
はっきりいってストレス発散のためにチョコを食べているから。ニキビが…

→他にストレス発散方法を探そう…。掃除するとスッキリするから掃除かな。
手作りのお菓子を作る方が肌にもお金的にもいいのか?
*なんとなく服を買ってた。
→4月・5月は買わない。積み立ててみる。
*前から欲しかったといって、貯めずに買う。
なんやかんや理由をつけて買う。
→欲しいなら貯める。1週間おいてから、それでも必要か自問自答する。
スポンサーサイト
コメント