積み立て・貯金項目決めたよ☆
2011/04/14 Thu 13:09
貯金と積み立て項目と金額考えましたー

妄想で貯めてる自分を想像すると楽しい。。(怪しい)
住民税積み立て以外は全部貯金みたいなもので、
貯金と積み立ての境界線とかはないんですけどね。
貯金(期間が長そうなの…)




積み立て(余裕がある時にちょこちょこ貯めます!住民税は絶対毎月積み立て)








積み立ては目標金額貯まったら、積み立て終了で、
親孝行・ぶらり旅・特別費・いざという時積み立ては、
使ったらまた余裕ある時にゆっくり積み立てしようと思います。
いざという時積み立ては、
無職になった時に、2-3か月ぐらい無収入で生きていけるぐらいの金額が要るから、
50万ぐらいは欲しいんだけど、とりあえず10万の設定です!
とりあえず、今20万台しか貯金ないんだから、
いきなり500万とか目指すのはしんどい。
コツコツするしかないし、毎月・毎日のやりくりが大事。
とりあえず、今年は100万だー

でも、まずは50万円

貯めたら、なんだか自信がつきそう

スポンサーサイト
目標を立てるのって大事ですよね。
私も500万円を貯めるのが将来的な目標ですが、
貯金、もっと小分けに設定しないとなって、
最近思うようになりました(^^;)
私も貯金が少ないので、
保険だけは入っています(汗)
詩杏さんも、500万円目標ですか♪
なかなか遠いですよね・・(>_<)
貯金の目的がはっきりしてるといいかなと思って、
たくさん項目分けをしてるけど、一向に貯まりません・爆
> 私も貯金が少ないので、
> 保険だけは入っています(汗)
保険もようやく入ったところなんですけど、
やっぱり入ってると安心ですね