買う前のワンクッション!
2011/04/26 Tue 12:21
こんにちはー

最近仕事干されまくって、来月のお給料が怖いacoでございます

ちょっとバイトでもするかなーとモクモク考え中。

モノを買う前にまずは片づけをすること、
モノを買ってからどう使うかイメージすること。
って大事だなと思ったので、
メモ程度に記録しておこう

なんかたいそうなことを書いてるけど、全然たいしたことは言ってません。
無印で欲しいと思ってたステンレスラックを買う前に、
ラックが何センチ×何センチなのかをチェックして、
自分のキッチン周りのサイズをチェックしたのです。
そして、ごちゃごちゃしたキッチン周りをまずは片付けようと思って、
キッチンの棚とか収納部分も全部片付けました

(期限切れた油が出てきた…

んで、ちゃんとラックがキッチンにおさまるか想像して、
何をそこに置くのか考えて、やっぱり必要!ってことで買いました

全部当たり前のことなんだけど、
欲しい!って思ってすぐ買ってしまう私にとって、
ワンクッション置くことってすごく進歩なのです

ふふふー、えらいではないか

サランラップとかホイルとか取り出しやすいようにまとめたり、
調味料(要冷蔵じゃないやつ)も引き出しに入れて、すぐに出せるようにしたり、
全然つかってないフライパンとかもあったので、思い切って捨てました。
片づけて、かつ使いやすいように工夫すること、って
その時は大仕事だけど、後々楽チンなのね

要るものと要らないものとかも整理できるし、
欲しいものがクリアになるから、
片づけとイメージすることって大事だ

全身鏡を買いたい!って思っているけど、
どこに置くつもりなのかもイメージできてなかったから、
イメージして具体的にどんなものが欲しいか考えよ

買っても置く場所がなかったらゴチャゴチャするだけだしねぇ~。
スポンサーサイト
あたしも見習わなくちゃ
ついつい、
これ買ったら片づけよう!
精神で失敗ばかりしてます
あたしも買う前のワンクッションを実践してみよぉ
私もワンクッション作戦(?)は今回初めてなんだけど、
意外とよかったです~
片づけは気分もよくなるよね♪
今度は服を買いに行く前には、ちゃんと手持ちの服見てから
行こうと思ったよー。
コーディネートとかできるアプリがあるらしいと聞いて、
さらにスマートフォンが欲しくなったよ・・(物欲加熱w)